2009年09月20日 03:50



クリプトコリネ ウィリシー

大きさは葉の長さが4センチ~5センチほど、柄の部分が3センチほどのクリプトコリネで、大きさ的には小型として売られているパルヴァやルーケンスと比べるとやや大型化します。育成し始め、特に売られているものを購入したときはかなり小さい草体をしていますが、調子が上がってくるとそれなりの大きさに育つようになります。
丁度ルーケンスなどとウェンティーの中間あたりの大きさをイメージするといいかもしれません。
葉の色は明るい緑~赤で、水上葉の色と比べるとかなり違う色になります。
葉の形も水上葉と比べるとかなり変化があり、ウェンティーほどではないにしろ、ああいったウェーブのかかる感じの葉になります。
育成は非常に簡単で、CO2などがなくても成長します。大きさは低床の肥料に左右されやすく、肥料分が多いほど大型化するようです。
クリプトコリネ系は根張りが凄いので、ワンポイントとして植えるのではなく、まとめ植えをする場合はポットなどを利用し、ポットに植えてから、ポット毎ソイルに植えると後で楽ができます。
また、例によって水質が変化したりすると葉が溶ける場合がありますが、根の部分がのこっていれば再度葉が出てきますので、捨てたりせずに様子を見ましょう。
まとめ植えでも、ワンポイントとしてグロッソスティグマやヘアーグラス等の中に植えても非常に綺麗な上に簡単に育つのでお勧めです。
照明:2灯
肥料:低床
CO2 :なくてもよい
温度:問わない
硬度:問わない
pH :問わない
成長:普通
管理:ランナーカット
難度:簡単
(60センチ規格水槽、理想)
葉の色は明るい緑~赤で、水上葉の色と比べるとかなり違う色になります。
葉の形も水上葉と比べるとかなり変化があり、ウェンティーほどではないにしろ、ああいったウェーブのかかる感じの葉になります。
育成は非常に簡単で、CO2などがなくても成長します。大きさは低床の肥料に左右されやすく、肥料分が多いほど大型化するようです。
クリプトコリネ系は根張りが凄いので、ワンポイントとして植えるのではなく、まとめ植えをする場合はポットなどを利用し、ポットに植えてから、ポット毎ソイルに植えると後で楽ができます。
また、例によって水質が変化したりすると葉が溶ける場合がありますが、根の部分がのこっていれば再度葉が出てきますので、捨てたりせずに様子を見ましょう。
まとめ植えでも、ワンポイントとしてグロッソスティグマやヘアーグラス等の中に植えても非常に綺麗な上に簡単に育つのでお勧めです。
照明:2灯
肥料:低床
CO2 :なくてもよい
温度:問わない
硬度:問わない
pH :問わない
成長:普通
管理:ランナーカット
難度:簡単
(60センチ規格水槽、理想)
![]() |
← 記事が役に立ったらポチってください! 貴方のワンクリックが励みになります! 是非・・・是非!お願いしますっ! |



- 前の記事
- もさもさレイアウトにしてみませんか?
- ホーム
- Home
- 次の記事
- トリミングの続き。
- 前の記事
- もさもさレイアウトにしてみませんか?
- ホーム
- Home
- 次の記事
- トリミングの続き。
Similar posts - Please Read If You'd Like - :
コメント
チューリップ | URL | -
これ次ぎ買う水草だ!
ルーケンスは持ってるんですけどちょっと物足りないのでウィリシー購入予定です。
これは参考になります^^
ルーケンスより大きくなるんだ~
なお更いいな~
こういった濃い緑の葉を中心に流木水槽を作っているので是非購入したい水草です。
増えたら水上ですけど・・・。
( 2009年09月21日 16:38 [Edit] )
AYA | URL | yH4erWZ2
ウィリシーはいいですよ。ルーケンスとはちょっと赴きが
違いますけど、綺麗なクリプトです。
葉の色はちょっと明るめになるかもしれませんが。
( 2009年09月22日 00:06 [Edit] )
コメントの投稿