2009年10月05日 22:45
[熱帯魚] ブログ村キーワード ん~、どうも苦手意識があるんですよね、偏食な生体って。
結局弱ってた阿辺も☆にしちゃって、これで阿倍さん3匹に。
かわいそうなことしちゃったなぁ。痩せてたのは気づいてたけど、餌食べてるみたいだったから様子見てたら;
生きてる3匹には是非元気に育って欲しいものです。
阿倍さんが減ったのを感ずいてるのか、えび達は凄く調子に乗ってるし。乾燥赤虫とか水面まで取りに来る始末。取りに来てはつつかれそうになってるけど・・・w
毎日押して!大変抜かれそう!応援よろしくお願いします!↓



結局弱ってた阿辺も☆にしちゃって、これで阿倍さん3匹に。
かわいそうなことしちゃったなぁ。痩せてたのは気づいてたけど、餌食べてるみたいだったから様子見てたら;
生きてる3匹には是非元気に育って欲しいものです。
阿倍さんが減ったのを感ずいてるのか、えび達は凄く調子に乗ってるし。乾燥赤虫とか水面まで取りに来る始末。取りに来てはつつかれそうになってるけど・・・w
意外と見てるとエビはやり手ですよね。足とかヒゲとかでアベニー追っ払ってる。アベニーもアベニーで自分達よりでかいエビに手出さなきゃいいのに果敢にチャレンジするし。
で、追い返されて(´・ω・`)ってなる。
それもまたかわいいんだけど、もっと頑張って餌とらないとエビにみんなとられちゃわないか心配だよ、ご主人は・・・。
アベニーはもっと細かく餌上げないと駄目なのかな~、1日2回じゃ少ないのかしら。それとも餌がもっと栄養価の高い生餌とか冷凍系とかじゃないと駄目かな。
でもどっちもあげるとプラナリアとか出るし、病気の基になりかねないしなぁ。難しい問題です。少し何か考えてみないとだめかしら。
こういう偏食な子達は難しいね、どうしても;
エビは何でも食べますけどねw こいつら食欲旺盛すぎるだろ・・・。
そんなエビさん達の働きのおかげで阿部さん水槽のコケはほぼ解決。がんばった、この子達は。一匹十円ぐらいとは思えない働きだ。
コケが全部無くなったとの食害が心配なぐらいです。
大丈夫かね、この調子でw
様子見て喧嘩するようなら少し阿辺さんまた増やさないとなぁ。今度は元気に育てられるといいんだけど;
で、追い返されて(´・ω・`)ってなる。
それもまたかわいいんだけど、もっと頑張って餌とらないとエビにみんなとられちゃわないか心配だよ、ご主人は・・・。
アベニーはもっと細かく餌上げないと駄目なのかな~、1日2回じゃ少ないのかしら。それとも餌がもっと栄養価の高い生餌とか冷凍系とかじゃないと駄目かな。
でもどっちもあげるとプラナリアとか出るし、病気の基になりかねないしなぁ。難しい問題です。少し何か考えてみないとだめかしら。
こういう偏食な子達は難しいね、どうしても;
エビは何でも食べますけどねw こいつら食欲旺盛すぎるだろ・・・。
そんなエビさん達の働きのおかげで阿部さん水槽のコケはほぼ解決。がんばった、この子達は。一匹十円ぐらいとは思えない働きだ。
コケが全部無くなったとの食害が心配なぐらいです。
大丈夫かね、この調子でw
様子見て喧嘩するようなら少し阿辺さんまた増やさないとなぁ。今度は元気に育てられるといいんだけど;
![]() |
← 記事が役に立ったらポチってください! 貴方のワンクリックが励みになります! 是非・・・是非!お願いしますっ! |



Similar posts - Please Read If You'd Like - :
コメント
みゆきザンス | URL | UGOI75a2
苦手
たしかに難しいですね。
活き餌しかたべない魚、生ま餌しか食べない魚、極端に偏食する魚…
新しい魚を迎え入れて、さいしょからパクパク餌を食べてくれるととても安心しますもの。
ウチは混泳水槽にアベニーを入れているので、特に意識してアベニー専用の餌は与えていません。
どうやら海老を食べてるみたいで、よく太っています。
こうなりゃ安心ですね。
( 2009年10月06日 06:25 [Edit] )
GARCIA | URL | MDo56pwE
安部ちゃん・・・
うちは仮水槽で飼育中ですが、水草水槽は今は怖くて入れられません。
殺菌済みとはいえ、プラナリアの恐怖がありまして・・・まえに出した事があって微妙です。
うちは2日に1回冷凍赤虫あげてます。
今のところ5匹とも元気にやってます。
( 2009年10月06日 07:32 [Edit] )
F.I.L.O | URL | ek.3C4W2
プラナリア((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
プラナリアってどこからわいてくるんですか?
生き餌の中にいるんでしょうか。
たまにショップでプラナリアだらけの水槽を見ますが、そこの店で生体買う気になれません…
( 2009年10月06日 10:41 [Edit] )
comet | URL | mQop/nM.
うちのアベは環境を変えてから餌の食いが悪くなってしまいました(・w・;)
心配なのですが、おなかは膨れてるんですよね。
なんとか餌を食べてもらいたい・・
( 2009年10月06日 22:37 [Edit] )
mau | URL | fIzIXw6c
アベさんには何をあげてるんですか?
うちは冷凍赤虫オンリーで、1日1回だけです。
それでもヤマトはたまにヒゲを齧られてるくらいで済んでますw
因みにプラは全然出ないですね。
ソイルじゃないからとか?
( 2009年10月06日 22:47 [Edit] )
AYA | URL | yH4erWZ2
>>みゆきザンスさん
偏食すぎるうえに餌とるのが下手とかどういうw
自然界で生きていけるのが不思議な子達だな、阿倍さんは;
>>GARCIAさん
水草なしならプラナリアきても直ぐに殺せるからいいんで
すけどねー。水草水槽だとそういうわけにもいかず。
なかなか困り者です。
>>F.I.L.Oさん
プラナリアは生餌や冷凍餌にまじってきますね。
あとはそういう水槽から買ってきたりとか水草について
たりとか。結構進入ルートはおおいみたいです;
>>cometさん
阿倍さんはすぐに痩せちゃうからこまっちゃいますよね。
痩せてなければきっと大丈夫なんでしょうけどw
太ってクレー;
>>mauさん
乾燥赤虫だけです。ビタミン赤虫って奴~。
プラが出るかどうかは運ですから~。そんなにばしばし
プラだらけになってたら冷凍赤虫売れないwww
( 2009年10月07日 03:19 [Edit] )
コメントの投稿